2025-05-08
【検索の死】 Googleが終わる日が、ついに来た。 2025年5月7日。世界は静かに、しかし確実に“ある習慣”を失った。 その日、Googleの親会社であるアルファベット社の株価が、1日で7.5%も暴落した。 失われた […]
2025-05-08
米国、台湾と国交樹立か 現在時刻は2025/05/08木曜日17:10日本時間。どうやら、米国半導体の経済安全保障上、台湾セミコンダクターを守るために、台湾を国ごと保護しようとしているようですね。これは、地政学上大変大き […]
2025-05-07
教え子から遺書を送られた先生 「教え子から遺書を送られた先生」徳永先生は、熊本県の歴史始まって以来、30代の若さで小学校の校長になられたほど優秀でしたが、「教員の仕事は、教壇に立って教えることだ」と5年で校長を降り、自ら […]
2025-05-06
中国太陽光パネル7社、初の赤字転落 過剰生産で市況悪化:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM157VQ0V10C25A4000000/こういう忖度記事見るにつけ、虫唾 […]
2025-05-06
自己紹介 経営理念:挑戦、感謝、希望行動指針:生きる人を増やす座右の銘:あめつちの初めは今日より始まる/建前と本音/ライフワークとライスワークshinyaueda.combirumenking.com
2025-05-06
国民民主の玉木代表が選択的夫婦別姓を進めると言ったら、途端に支持率が落ち始めた。これは彼が不倫した時の落ち込みより大きいようだ。だいたい不倫10回分くらいだろうか。この問題は、別に何の問題でもないのだが私の大っ嫌いな政治 […]
2025-05-05
親の心得 こんなサッカー部はすぐに終わる。 我が子が出場し、勝っている時にはしゃぎ、酒の肴にし、自慢して回る。応援シャツ着て応援来いだとか電話でLINEで「チーム愛」をことさら強要する。レギュラーになれていない関係者の気 […]
2025-05-05
石田三成最高 第13回「三成最期」で江守徹さん演じる石田三成が最期を迎えました。ここまで見事に一個人としての三成の情熱と苦悩を熱演された江守さんにそしてこれほど感情移入され、主人公である徳川家康よりもむしろ主人公扱いとさ […]
2025-05-04
やっぱり治部少推し 正直で、後世盛られてるのが少ないのも、石田三成の魅力です。 バカにつける薬はない。 マリー・アントワネット 「パンがなければお菓子を(ry」 →言ってない 徳川家康「人の一生は重荷を負うて […]
2025-05-04
watanabenagisa_先週PE(持続エクスポージャー)のフォローアップで、症状評価尺度のチェックをしました。 (とっても平たくいうと、ストレスの数値化みたいな感じ。臨床心理士さんのいるカウンセリングルームでやりま […]