仕事がつまらない?

ミニーの中の人
28歳男です。今の会社が酷くつまらなく、そして辛く感じています。4回転職しましたがだめでした。なにか変えねばならないと思ってますが、その何かがわかりません。どうすればいいですか?
ああ、そりゃあーた
何度転職しても無理ですよ。
自分にとって、つまらなくなく、辛くなくそういう職場なんて見つかるはずがない。
そりゃ、学校教育がインチキで、「自分のやりたいこと、幸せになれることを探しなさい」とひたすら洗脳されてきたんでしょうから、無理もないかな。
そういうのが却って人間を不幸にする。
そりゃ、運がよくそういう天職みたいなものと最初から巡り合う人もいます。
しかし、そんなのはごくごく少数。
大半の人は、やりたくもない、おもしろくもない、つらい、そういう仕事をやることになる。
日本の教育機関はみんなを不幸にするだけなの。
現に不幸で満ち溢れている。
むしろ若い人は恵まれた環境にあるのに。
だって、自分の進路や職業をいろいろ選べる立場にある。しかし
そ こ が 罠
そうやって、自分にとって最良の選択をしたつもりでも
結果、自分が不幸になっている。
自由の代償は自分が払うわけだ。
進学も就職先も自分が決めたんでしょ!わがままいうなよ!ってなる。
自分が決めたんだけど、嫌なので放り出したい⇒転職したい
いまのあなたがソレ
そうやって転職ばかりしていると、ろくな実務経験が備わらない。
ノウハウが整わない
それでいて、キツくなったらすぐ逃げるクズという烙印まで押され、元々信用されてないところに輪をかけて信用されない。
だから職場でいたたまれなくなってまた逃げる。
その繰り返し。
そんなことやって幸せになるはずないじゃん!
自分で気づけよ、こんなレベルのことは。
全部自業自得じゃん。
で、そんな解決策のヒントに、昭和世代。
みんな貧乏で、進学も就職も自由に選べなかった
だからこそ幸せになれた。
その心は、自分のために頑張るのではないというところ。
みな結婚して子供をもって、妻子のために必死に頑張る。
だから苦役もどうにかなる。
すると
なんということでしょう。
いつのまにか自分のスキルもあがっている。仕事ができるようになります。
仕事とは修羅場をくぐること。今!ここで!なんとか解決しろ!解決できなくても、何とかするんだ。
すると社内での評価もあがって出世でき、所得も上がっていく。
なんといっても、同僚や上司や部下、そしてお客さんからの信頼が厚くなる。あの人は、やる人だと。出来る人は、やる人です。
お客さんから感謝される。
自己肯定感が満ち溢れて来る。
仕事を通じて人生が充実してくる。
最初は嫌だった仕事も、いつの間にか天職と言えるような状況になっていたりします。
だからさ
テメーの一人の身勝手な幸せのためなんかに姑息に狡猾にうまくやろうとしても~
テメーの方で滅入って自分から潰れるんだろ。
精神力弱いくせにさ。ていうか鍛えられる前提を欠いているわけだ。
結婚もせず、子どもも持たず、妻子を養う責任も負わず、だろ。
独り身は責任負わず楽でいいわ~って
一見合理的に見えて、結果として自滅している。
テメーらそのものじゃん。
そりゃ人生詰むよ。進む道はますます狭くなっていくだけだろうよ。
男なら幸せになろうなどと思うな。
幸せになるのは女子供だけていい。
男なら、死ねい。
上に戻って写真見て、なんか感じたらどうだ。
合掌