2013年12月

2014年元旦にあたり和をもって尊しとなすということについて書きます

おはようございます。 2014年元旦の記事です。 新年になりまして、初詣に行かれる方も多いと思います。 さて初詣に向かうのは神社が多いと思いますが、日本古来からの風土信仰や神話を整備していく中で成立した日本の神社の世界に […]

続きを読む
笑う門には福来たるという門松の話をして2013年の締めといたします

門松の例 おはようございます。 2013年12月の記事です。 笑う門には福来たるの門松ですが、竹の継ぎ目の節のところに斜めに切込みを入れると、節目のところが口のようになり笑ったように見えます。 このように切り込みを入れる […]

続きを読む
外車といえば左ハンドルだった時代の昭和なお話をしておきます

アイルトン・セナが乗っていたマクラーレン・ホンダ おはようございます。 2013年12月の記事です。 昭和天皇が御在位された昭和のころ、筆者は小さい子供でしたが、外車といえば左ハンドルが定番でした。 筆者は実は最近まで国 […]

続きを読む
城郭の石垣建築にみる旧い技術が優れることがあるという事例について

野面積みの石垣の例 おはようございます。 2013年12月の記事です。 日本の城郭建築において基礎となる石垣積みの技術は非常に大切です。 江戸時代に近くなっていくと石を採石場から切り出してから、平地に真四角の用地に壮大な […]

続きを読む
過疎化が進んでいる中心市街地の再活性化についての論点です

あるお城です おはようございます。 2013年12月の記事です。 特に地方都市の中心市街地の過疎化が進んでいます。 旧市街と言われる昔ながらの商業中心地は、遠くから自家用車で入ってくるには不便な場合が多く、勢い近くの幹線 […]

続きを読む
諸君、狂いたまえ(吉田松陰の言葉)

松下村塾跡 筆者個人偉人ランキング第3位:吉田松陰先生に見る好き嫌いなのか個性なのかその違いは小さいのかもしれないという話です(2013/12/27) おはようございます。 2013年12月の筆者によります吉田松陰先生に […]

続きを読む
インスタントコーヒーとは呼ばないでほしいと願うネスレの野望について

「ネスカフェ」 おはようございます。 2013年12月の記事です。 コーヒー世界大手のネスレグループの日本法人であるネスレジャパンが、突如インスタントコーヒーの呼称をやめます、これからはソリュブルコーヒーと呼びますと20 […]

続きを読む
世界で一番使われている自動小銃AK-47開発者のカラシニコフ氏が逝去

「カラシニコフ」AK-47 おはようございます。 2013年12月の記事です。 世界で最も多く使われている自動小銃AK-47の開発者であるミハイル・カラシニコフ氏が2013年12月に死去したというニュースが飛び込んできま […]

続きを読む
(2013/12/24)しぶとく生き残るガラケーについてあらためて述べておきます

ガラケー おはようございます。 2013年12月の記事です。 しぶとく生き残っているガラケーについて論じます。 ガラケーとはガラパゴス携帯の略称です。 ガラパゴス諸島は太平洋に浮かぶまさに孤島群で、他の土地との陸上の接点 […]

続きを読む
将来日付のクーポンという頭の良い販促方法が考えられたという話です

スーパー店内です おはようございます。 2013年12月の記事です。 最近のスーパーや専門店に買い物に行くと、いわゆる割引クーポン・チケットの有効期限の始期が将来(一週間後とか一ヶ月後)であるものをもらうことが多くなりま […]

続きを読む
外国語素人の筆者がよくわからない「冠詞」について論じてみます

La Seine [Paris / France] おはようございます。 2013年12月の記事です。 名前をつけないことであえて名乗るという記事の続きです。 冠詞というのは我々日本人にとってなかなかわかりづらいものです […]

続きを読む
(2013/12/21)唯一のものには名前が特にないといういろいろな例を挙げてみます(ジ・オープンの話)

ジ・オープンです   おはようございます。 2013年12月の記事です。 写真は、ゴルフの全英オープンの一覧です。 140年以上も続いています。 全英オープンは、ゴルフの世界4大メジャートーナメント大会でも特別な歴史的地 […]

続きを読む
喪中の連絡を送るという年賀状関連の習慣について考察した話です

典型的な我が国の郵便ポスト おはようございます。 2013年12月の記事です。 今回のお題は、過度な販売ノルマをこなせない郵便局員が自ら購入するような事態などあってはならないと、監督官庁の総務相より注視させるとの声明が官 […]

続きを読む
歩いて健康保険料を削減するという試みについて書いておきます

おはようございます。 2013年12月の記事です。 最近、手首などにつける運動チェック器具が出回るようになり、これでスマホなどで歩いた歩数や運動量をチェックすることができるようになりました。 そして、例えば毎日1万歩の歩 […]

続きを読む
公的年金制度の財政方式についてのおさらいをしておきます

確定拠出年金の運用利回り(例) おはようございます。 2013年12月の記事です。 公的年金制度(国民年金と厚生年金)では、制度が発足した当初は受給者も少なく、受給者毎の年金額も、加入期間が相対的に短かったことから一般に […]

続きを読む
ガジェットデバイスにおけるちょっとした操作(Tips)について

チップとデール おはようございます。 2013年12月の記事です。 チップ(Tip)といっても、海外のホテルにいったときのボーイに支払う心付けのあれではありません。 Tipにはヒントや助言という意味もあり、デジタル端末で […]

続きを読む
(2013/12/16)2013年12月の餅つき大会のご案内についてのお話です

おはようございます。 2013年12月の記事です。 筆者の家では5年前から餅つきを企画実施しています。 餅つきは大勢の人数が必要な大イベントで、段取りや準備、参加してもらえる方々への事前の声かけなどが必要になってきます。 […]

続きを読む
買ってみたら左右非対称スニーカーだったので理由を考察してみたという話

おはようございます。 2013年12月のビルメン王(@shinya_ueda)提供のブログ配信記事です。 まず写真を御覧ください。 さる格安量販店で購入(3桁円)した激安スニーカーを履いたところですが、右足には靴紐で縛る […]

続きを読む
(2013/12/14)カプチーノとは具体的にどういうコーヒーなのか聞いた限りで書いておきます

おはようございます。 2013年12月の記事です。 喫茶店でメニューにあるカプチーノというのを注文したのです。 そのものズバリのコーヒーというのがなかったからですが、そもそもコーヒーとどう違うのでしょう。 更に、同じよう […]

続きを読む
寒い朝にちょっとユニークなタクシーの話をしたいと思います

おはようございます。 2013年12月の記事です。 筆者が街で時々見かける変わったタクシーについに乗れたという話をします。 トヨタのプリウスというハイブリッド車をタクシーとして使っている事業者は最近多くなっています。 燃 […]

続きを読む
世界を動かしたネルソン・マンデラの葬儀が2013年12月に行われました

おはようございます。 2013年12月のビルメン王(@shinya_ueda)提供のブログ配信記事です。 2013年12月、亡くなったネルソン・マンデラ氏の追悼式が南アフリカ共和国の最大都市ヨハネスブルクで行われました。 […]

続きを読む
各地方自治体で空前のゆるキャラブームとなっていることについての話です

おはようございます。 2013年12月のビルメン王(@shinya_ueda)提供の地方自治体のキャラクター、いわゆるゆるキャラに関するブログ配信記事です。 くまモンという熊本県をPRするゆるキャラが人気です。 「熊本県 […]

続きを読む
グローバル企業というのは国境を超えて成長目指して貪欲に行動する組織体です

おはようございます。 2013年12月の記事です。 グローバル企業とは国境を超えて成長それ自体を目的にして貪欲に行動する存在と言えます。 資本主義社会において、国家が作った市場ルールを飛び越え、利益と成長ある場所を目指し […]

続きを読む
外国語を使う際に必要なバックグラウンドについての話です

おはようございます。 2013年12月の記事です。 筆者の自宅の近くに、「アイムホーム」という建売分譲相談のお店があります。 つい最近屋号を変更したのですが、私はてっきり「私は家です」というそのまんまの屋号では広告効果が […]

続きを読む
いつも心に太陽をポケットにバッテリーを持ち歩いておきたいものです

多勢に無勢 おはようございます。 2013年12月の記事です。 いつも心に太陽を、というフレーズがありますが、先日通勤自転車で「いつも心に下心」と大書している運送トラックに遭遇し軽い衝撃を受けた筆者です。 「頭痛が痛い」 […]

続きを読む
2013年12月に見た駐車場の上で八百屋の商売するという発想が凄いという話

おはようございます。 2013年12月のビルメン王(@shinya_ueda)提供のブログ配信記事です。 筆者の会社に行く途中、駐車場の上で野菜を売っている店があります。 地産地消の無農薬、低農薬というのが売りで繁盛して […]

続きを読む
いわゆるパソコンのいわゆる一般的なキーボード配列について考察する話です

おはようございます。 2013年12月の記事です。 最近はスマホ・タブレット全盛時代ですので、もはやパソコンのキーボードで文章を書くというのも時代遅れというふうになっていくのかもしれません。 これからは、 口述→石に刻む […]

続きを読む
建築の話で言われることがある施工管理と工事監理の違いについて

おはようございます。 2013年12月のビルメン王提供のブログ配信記事です。 建築の話で言われる施工管理と工事監理とはどう違うのでしょうか。 特に監理は皿カンといって建築施工の世界ではよく使われます。 建物作りに必要な工 […]

続きを読む
建築物を建てる際には大きく二つの考え方があるという話です

おはようございます。 2013年12月の記事です。 建築物を施主が請負により建ててもらう場合、大きく分けて設計と施工を分けて発注する「設計施工分離発注方式」と、単一の業者グループに任せる「設計施工維持一貫方式」があります […]

続きを読む
2013年12月に福岡市が福岡マラソン(市民マラソン)を始めると発表しました

おはようございます。 2013年12月のビルメン王(@shinya_ueda)提供の市民マラソンに関するブログ配信記事です。 平成25年12月1日(日)に行われた伝統の福岡国際マラソンではなく、市民マラソンの福岡マラソン […]

続きを読む
名称に魂が宿るという言霊という考え方が続いている日本の国の事情について

司法試験にも落ちてます おはようございます。 2013年12月の記事です。 言霊といってわが国には言葉には自然の霊力が宿っているという考え方があります。 ですので普通に使われている言葉は下手に変更するより使い続けたほうが […]

続きを読む