2019年11月

フィンランドと日本の国交樹立100周年に寄せて激アツのフィンランドという国の歴史を紹介します!(前半)(2019/11/30)

おはようございます。 2019年11月も押し迫った月末の最後の配信記事です。 本日は、フィンランドと日本の国交樹立100周年(1919年−2019年)に寄せて、激アツのフィンランドという国の歴史を紹介します。 この記事を […]

続きを読む
(2019/11/29)コンテンツの価値を決めるのはユーザーだけではないもっと広い概念での人々の「評判」であるという「説」を茶道を例に論じてみます

おはようございます。 2019年11月も押し迫った月末の配信記事です。 本日は、ある会社のある経営戦略系のミーティングで出た話が面白かったので、その話から始めたいと思います。 出た話、といいますが、実は、筆者の方から言い […]

続きを読む
いまだにiPhone8の指紋認証が素敵な日曜日

フリマアプリとブックオフを利用して3年以上使ってきたiPhone7(黒)をiPhone8(黒)へ買い替えることに成功しました おはようございます。 2019年11月の配信記事です。 ついに、3年以上使ってきたiPhone […]

続きを読む
生活をシンプルにして集中する

生活習慣を見直して生活をシンプルにしてやりたいことや仕事に集中する環境を作ろうという話です おはようございます。 2019年11月の生活をシンプルにしてやりたいことや仕事に集中するためのメソッドを、卑近な例から紹介しよう […]

続きを読む
(2019/11/26)ニートの人たちに耳より情報!「地域おこし協力隊」という業務委託のお仕事があります!

おはようございます。 2019年11月の、少子高齢化真っ只中に突き進む日本においては、これからはなんでも職業や業務、食い扶持になることになります、という紹介記事です。 特にニート、十五歳から三十四歳までの、家事・通学・就 […]

続きを読む
(2019/11/25)名刺と連絡先情報のリンクができれば最高だと思う話です(EightとLinkedin情報の結合)

名刺入れ おはようございます。 2019年11月の連絡先および名刺管理に関する筆者個人の現状と今後の希望を含めて論じてみたいと思います。 連絡先は、Googleの連絡先管理が最初だったと思いますが、これは、かつて年賀状を […]

続きを読む
(2019/11/24)インプット素材は無限にある現在に大切なのはインプットのやり方を個別に教えることだと思うという話です

おはようございます。 2019年11月に、筆者が小さい頃を過ごした、2世代前の「昭和」の昔を振り返りながら今の経済を論じてみようと思う記事です。 うまくいくかはわかりませんが。 昭和の昔には、家庭に一台あるカラーテレビの […]

続きを読む
50年前からこの国では少子化が真の国難でありそしてそれに対して何もやってこなかった結末が今からの地獄となります(2019/11/23)

おはようございます。 2019年11月の配信記事です。 Be sure to taste your words before you spit them out. 口に出す前に自分でその言葉をよく味わえ、とでも訳すのが正 […]

続きを読む
(2019/11/22)ガジェット最先端!リビングに鎮座するカメラを搭載した Google Nest Hub Max。ビデオ通話、外出先からの見守りなど

おはようございます。 2019年11月のガジェット最先端の配信記事です。 個人持ちはiPhoneやアンドロイド端末、家族用にはiPadを持っているというご家庭は多いと思います。 もちろん、デザイナーや写真家、プレゼンター […]

続きを読む
(2019/11/21)近畿大学が全学生にSlackを導入するという時代にもっとも効果的に仕事をする方法を探る個人的な記事です

おはようございます。 2019年11月の近畿大学がいよいよコラボレーションコミュニティツールであるSlackを導入したというニュースに触発されての関連配信記事です。 これまでは対面や電話で行っていたやりとりに加えて、「S […]

続きを読む
(2019/11/20)「完璧」の語源になった完璧な玉(璧(へき))という完璧に面白い話をさせていただきます

おはようございます。 2019年11月の、完璧という言葉についてのお話です。 完璧に面白い話をさせていただきます。 その前に、小さなことだけれども自分の周りに結構ある身近なことですよという例としまして、LGBTに関する講 […]

続きを読む
疲れる前に休む(寝る)

寝るのが最強 (2019/11/19)疲れる前に休む(寝る)ことを強くお勧めする話です(質の良い睡眠の話) おはようございます。 2019年11月のかつてビルメン王と称しておりました45歳男性の配信記事です。 この年にな […]

続きを読む
(2019/11/18)西南学院大学商学部において「会計学」というテーマで社会人講師として参加型講義をしてきました

おはようございます。 2019年11月の、大学での講義を「する方」に参加しました、というレポート記事です。 西南学院大学商学部において「会計学」というテーマで社会人講師として参加型講義をしてきました。 西南学院大学、とい […]

続きを読む
(2019/11/17)電車やバスといった公共交通機関での移動中でも十分にできる「インプット」の学習の秘訣とは

胸アツ!中国歴代王朝領土変遷動画版(2時間完全版) おはようございます。 2019年11月の朝夕冷えてきた秋の夜長に、ラーメンがうまい季節になりました。 といってもラーメンは年中食べているのですが、少し福岡市の都心から足 […]

続きを読む
まちづくりの撤退戦

少子高齢化時代を控えて中心市街地からの都市づくり撤退戦を行う覚悟が必要であるという話です おはようございます。 2019年11月の土曜日の人口減少から衰退に向かう日本におけるまちづくり活動日記です。 少子高齢化時代を控え […]

続きを読む
集中して仕事をするために

身体の目を覚ます (2019/11/15)集中して仕事をするためには身体を覚醒状態に保っておくような食事を取ることだという話です。 おはようございます。 2019年11月の集中して仕事や勉強ができるようになる、いわゆる生 […]

続きを読む
(2019/11/14)ソフトバンクが傘下のヤフーを通じてLINEを買収するという観測記事が出たことを受けての日本のQRコード決済業界を三国志風に論じた雑感となります

劉備玄徳(三国志演義より) おはようございます。 2019年11月の日本経済に関する観測配信記事です。 歴史調に書いてみます。 2019年11月の今を振り返ること1年くらい前から、日本市場では、キャッシュレス社会の到来と […]

続きを読む
(2019/11/13)そして誰もいなくなった公園≒廃墟を整備し続けなければならないという宿痾(しゅくあ)について

おはようございます。 2019年11月、時代は令和元年となりました近所の公園、遊び場についての考察配信記事です。 筆者は鎮西福岡市という現在の日本では最後発の「人口衰退踏みとどまり都市」に住んで活動しておりますが、その筆 […]

続きを読む
金持ちと庶民の違い

住民税は日本全国でほぼ一律10%です 支払う税金が違う いわゆる「お金持ち」と「庶民」の違いについて私見を述べて解説しておきます(2019/11/12) おはようございます。 2019年11月のいわゆる「お金持ち」と「庶 […]

続きを読む
(2019/11/11)自らの幸せのためにチャレンジしつづけることが大切だという自己承認要求についての深い話をします

おはようございます。 2019年11月11日のポッキーの日に、自らの幸せのためにチャレンジしつづけることが大切であるという自己承認要求に関する深い話に挑戦します。 何かに挑戦することは自分の幸せのために大切です。 そして […]

続きを読む
(2019/11/10)来たる2020年(令和2年)も年賀状を出すことを卒業したので欠礼しますという予めのご連絡になります

おはようございます。 ブログ「Ueda News」を主催配信運営する管理人兼筆者です。 2019年11月の筆者に関する年賀状についての配信記事です。 来年早々の年賀状ですが、当職については「欠礼」いたします。 かつての、 […]

続きを読む
(2019/11/09)国境離島「壱岐島」の自学型学習塾の開校にあたり最初に入塾した生徒さんに言葉を贈りました

壱岐武原塾開講 おはようございます。 2019年11月の「学び」を自分のものにするというテーマでの配信記事です。 2019年9月、国境離島の壱岐島に、自学型学習塾が開校しました。 都市圏の駅前大型受験対策塾では対応できな […]

続きを読む
(2019/11/08)第51回社会保険労務士試験不合格(通算5回目)のお知らせと次回挑戦のスケジュールについて記載しておくという記事です

『徳川家康三方ヶ原戦役画像』(徳川美術館所蔵) おはようございます。 2019年11月の、薄口社会評論家の筆者からの配信記事です。 2019年11月8日(金)の本日、第51回社会保険労務士試験の結果発表がありました。 筆 […]

続きを読む
(2019/11/07)「見守り」「位置情報」指定システムの使い道について素人なりに考察してみました記事です

おはようございます。 2019年11月の位置情報サービスに関する素人考察記事です。 鎮西の福岡市では、市内に通う公立小学校の児童に対して、みまもり端末を無償で配布し、校区のスポットのWifi網にそのランドセルに入れている […]

続きを読む
(2019/11/06)「働き方改革」を具体的に実地に落とし込む究極の雇用形態案を提示してみるという話です

おはようございます。 2019年11月の、月額制料金制度、いわゆるサブスクリプションサービスに関する考察雑感記事続編です。 先日、筆者のサブスクリプションサービスをアップした記事を掲載したところ、少なからぬ反応がありまし […]

続きを読む
(2019/11/05)西欧型国民国家というものが急速に相対化しているとは考えられないかという話です

シーランド公国 おはようございます。 2019年11月の歴史考察、国民国家というものに関する配信記事です。 最近、幕府とか将軍とか執権とかいった日本史上の存在に対しての筆者の理解といいますか、解釈を掲載したところ少なから […]

続きを読む
(2019/11/03)鎌倉幕府の本質とは平将門が夢見た関東独立王国であったいう説を考察する素人の配信記事です

おはようございます。 2019年11月の歴史好きの筆者によります、鎌倉幕府の本質とは何であったかということを考察する素人配信記事です。 源氏という、武家の(東の)棟梁である征夷大将軍源頼朝が開いた鎌倉幕府があります。 そ […]

続きを読む
(2019/11/03)本能寺の変後の予定調和の動きを丁寧に追い天下の謀反人明智光秀の名誉を回復したいと願う記事です

おはようございます。 歴史上有名ながらも、その背景や原因がさっぱりわからないことで有名な「本能寺の変」についての配信記事です。 本能寺の変とは、旧暦天正10年6月2日(1582年6月21日)早朝、京都本能寺に滞在していた […]

続きを読む
(2019/11/02)「八幡製鉄所」の名称が日本製鉄の国内6事業所体制への再編で2020年4月に消滅するという衝撃の話です

高炉の元となった反射炉のモチーフ おはようございます。 2019年11月の週末の配信記事です。 最近、自転車というと先の記事でも触れましたシェアリング自転車の「メルチャリ」ばかりに乗ることが多いのですが、久しぶりに今朝、 […]

続きを読む
(2019/11/01)自らが使っている月額定額制(サブスクリプションサービス)を洗い上げてみるという話です

おはようございます。 2019年11月初めの筆者自らが使っている月額定額制(サブスクリプションサービス)を洗い上げてみるという話です。 支払の手間がない、という以上に生活を便利にしてくれる定額制サービスですが、いつしか積 […]

続きを読む