(2021/02/28)女性の社会進出といいますが日本には女性が主役だった時代もあったという話をします

▼女性の社会進出というキーワードが叫ばれる令和の日本の世の中であり、二回目の東京オリンピックの最高責任者にオリンピック通算7回出場の、まさに五輪の申し子、その名前も聖火にちなんだ聖子さんという方が就任されたり、女性初の内 […]

続きを読む
(2021/02/27)良くない口癖を持つ人を敬遠したいと思った話です

▼口癖といえばいろいろありますが、例えば、誰それにやらせりゃいい、といった口癖の人は、自分のことも利用するだけの使い捨てと考えているのではないかと推定されます。ここだけの話といつも言う人は、自分のこともあちこちでここだけ […]

続きを読む
(2021/02/26)資本金制度と中小企業税制について

▼旅行業日本最大手のJTBが資本金を現在の23億円から1億円に減資するとのことです。なぜそんなことをするかといいますと、資本金が1億円以下になると、税制上「中小企業」の扱いになり節税メリットが大きくなるのです。本件、日本 […]

続きを読む
当社の株式株式投資における投資判断基準(投資方針)を披露しておきます(2021/02/25)

反SDGs おはようございます。何の株を買ったらよいかわからない、そういう方に当社の投資判断基準を申し上げます。何かの参考にしてもらいたいです。 まず第一に、①社会に必要不可欠な商品・サービスを提供していると自信を持って […]

続きを読む
自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ(リクルートの社訓)

リクルート本社 戦後日本が生んだ東京大学卒の最大のベンチャー起業家「江副浩正」氏の精神を学ぶ話 ▼数学教師の息子として四国愛媛県今治市に生まれた江副浩正(えぞえひろまさ)氏は、一家の転勤で大阪の借家に移り住み、お坊ちゃん […]

続きを読む
(2021/02/23)有給休暇を時効消滅させずに完全取得する当たり前の会社にするのが先かと

▼女性の社会進出とか、ブラック企業からの脱皮とか、いろいろと会社の従業員を守るための制度改革の声がこだます昨今の職場環境ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。当社では、実は労働基準法令に守られた従業員(狭義の意味でも社員) […]

続きを読む
最後のご奉公(鈴木貫太郎の言葉)

日本の大戦を終わらせた鈴木貫太郎首相の人格に触れる ▼大戦の末期、いよいよ終戦へ国論を持っていくため、昭和天皇が頼むといって首相になったのが、江戸時代生まれの海軍軍人、鈴木貫太郎その人です。77歳2ヶ月での内閣総理大臣就 […]

続きを読む
劉備玄徳の母は令和の今ならパワハラと言われるのだろうかという話(2021/02/21)

▼『蒼天航路』(原作・原案 李學仁、作画 王欣太/1994年10月〜2005年11月)という漫画があります。これは、当時ネオ三国志という銘打たれた青年誌の漫画であり、私も大学生時代に艇庫に併設された合宿所で、日がな一日同 […]

続きを読む
(2021/02/20)普通って難しい~というお話

▼家族観の変化と住宅観の変化が、少子高齢化を迎えた成熟衰退社会の日本を覆いつつある、と感じておりまして、今まで「普通」っていわれていた原点が大きく変化してきていると感じています。さらにコロナ下で「働き方」が変わると、「家 […]

続きを読む
生きている実感

生きている実感を得るために絶対に必要なこと ▼リーンゲインズ法という、新しいダイエット方法が注目されています。リーンゲインズとは食事を摂る時間を一日のサイクルで調整しましょうという方法で、たとえば1週間といった短期間に断 […]

続きを読む