2021年4月

アンテロ・ミッドストリーム(AM)から配当金を受領(米国株投資シリーズ)(2021/04/30)

初めての配当金 おはようございます。2021年4月に米国株式運用を開始しましたが、最初の配当が決定しましたのでお知らせします。資本金100万円を、アンテロ・ミッドストリーム株式1000株に変えましたが、この株式一株あたり […]

続きを読む
年金は現役世代から高齢者が収奪するものではないので自分で積立て自分で使う普通の「積立方式」に変えようという話です(2021/04/29)

▼最近年金に関してコメントを多く出している当社ですが(年金支給開始年齢を150歳にせよ、というこの記事など)、そもそも年金制度とは何でしょうか。年金とは、一般に、現役時代に積立てあくまで自分が老年世代に入った時に取り崩し […]

続きを読む
究極の年金改革案

少子化ストップのための究極の年金改革案 ▼おはようございます。少子化ストップのための財源づくり、それは、年金支給開始年齢を150歳にして1兆円支給するという案です。ご好評におこたえして、筆者が提唱する、抜本政策です。今回 […]

続きを読む
少子化解決の究極策(出生数に年金額と公務員、議員数を連動させよ)

日本の少子化を一気に解決する究極プラン それは、出生数に年金額と公務員、議員数を連動させることです。 やせ細る人口ピラミッド おはようございます。いつもの人口ピラミッドを再掲します。令和の日本が最も取り組むべき課題は、新 […]

続きを読む
日本って変わった国だと思う話

自分たちが思う以上に日本って変わった国だと世界から思われているという話です ▼おはようございます。筆者は日本人ですが、自分たちが思う以上に、世界の国から日本って変わった国だと思われているという話から始めたいと思います。日 […]

続きを読む
1年間で3度めの緊急事態宣言に入りました(そろそろ飽きたよ新型コロナ)(2021/04/25)

▼人が死ぬ話が全て不謹慎だとするならば、日本は人口1億3千万人で平均寿命を簡単化のため100歳と見積もっても、100分の1、すなわち平均して年間130万人が亡くなる世の中です。いままで、新型コロナというあたらしい感染症で […]

続きを読む
いくつになっても勉強が大切だと考えるたった一つの理由(2021/04/24)

▼何となく映えるブログ記事タイトルをつけてしまいました、らしくない振る舞いの筆者ですが、世の中を広く深く、そして批判的に見るためには、生涯を通じた学習が必要だと信じています。そして、そのスタイルは教えてもらうということで […]

続きを読む
百年に一度の危機

百年に一度の危機、など軽々しく言うものではない ▼百年に一度の危機、そんなものはやっぱり100年に1回しかないものだと改めて思います。教育は大切だという話をします。 ▼2019年コロナショック、2011年東日本大震災、2 […]

続きを読む
世界中の自動車がEVになってしまったらいったい電気は誰が作るのだろうと考えた話(SDGsに物申すシリーズ)(2021/04/22)

燃費が悪いと蔑まれた名車RX-7 ▼世界は、脱炭素だグリーンエネルギーだと騒がしい令和3年の世の中ですが、もともと、内燃機関というもので動く、いわば「動く工場」として蒸気機関車やガソリン自動車が登場してからだいたい200 […]

続きを読む
あるでワシには強い味方があるんやからな(肉欲棒太郎の言葉)

強い味方とは? あるでワシには強い味方があるんやからな それはだれでっか? 人やない、会社を潰して辛酸を舐めてきたゆう経験やがな(肉欲棒太郎) 唐突ですが、心に響く言葉です。 クソまで舐めた肉欲棒太郎、灰原達之とはまた別 […]

続きを読む
自分が納得できる仕事のあり方を見つけることが大切だという話です(2021/04/20)

▼人間、何らか生きていくために活動が必要です。お金が有り余ってたくさんありすぎる、という人でも、やはり、生きていくためには何らかの活動が必要なのは歴史が証明しています。楽をしたいからお金を稼ぐ、というのは正確ではないので […]

続きを読む
九州の大王、筑紫君磐井のお話

古代日本、九州の王者筑紫君は大和王権と日本列島を二分して戦った! ▼九州王朝の大王、筑紫君磐井。九州八女の岩戸山古墳は、全長180メートル。同年代のライバル継体天皇の古墳とほぼ同レベルの巨大古墳です。九州に生きる人たち、 […]

続きを読む
残業ゼロとほとんど残業がないという間には天と地ほどの差があるという話です(2021/04/18)

▼おはようございます。めんどくさいことをさらにめんどくさくする、めんどくさい会社の合同会社鈴木商店です。思えばこの世界はめんどくさいことに満ちておりまして、そのめんどくさいことを、なんとか解決したりする、整えることをもっ […]

続きを読む
合同会社鈴木商店とは何なのか合名会社鈴木商店と対比しながらできる範囲でそのめんどくささを説明します(2021/04/17)

▼かつて、戦前日本にその名を刻んだ合名会社鈴木商店という大商社が日本にありました。三井三菱を凌駕し、瞬間ながら日本のトップに君臨した総合商社といわれる日本独自の業態を確立した歴史的会社です。この会社は、当主を失い引き継い […]

続きを読む
Wifi電源完備の防音個室こそ一番求められているテレワーク&飲み会環境であることを力説する(2021/04/16)

往年の電話ボックス ▼おはようございます。本日のテレワーク環境は、添付のとおりの吉野の里ならぬ吉野家です。緊急事態宣言だのマンボウだの、世間は感染症予防という「建前」により、人と人とを物理的に接触させないよう、急速にシフ […]

続きを読む
「頑張っていること」自体は評価できないと思う話から(2021/04/15)

▼今こそ全ての日本国民に問いたいです。「頑張っていることを評価してほしい」という人がおられるのであれば、一度よく立ち戻って考えてみてほしいのです。例えば、ふらりと入ったラーメン屋さんで食べたラーメンが非常に不味かった(結 […]

続きを読む
今から買える日本株を選定してみるという話(2021/04/14)

▼メモアプリとして、エバーノートを使い続けていたのですが、このエバーノートは起動するのに時間がかかりすぎ、さらに即記入したいのに、最初にフォームの指定が入ったりと余計で無駄な機能が次々に実装されるので、正直辟易してきまし […]

続きを読む
松山英樹選手がゴルフのマスターズ・トーナメント優勝!(2021/04/13)

▼マスターズといえば、名手たちの祭典として、世界男子ゴルフの四大メジャー大会のひとつですが、他の全英オープン、全米オープン、全米プロ選手権が大会ごとにコースが代わる一方、いつも毎年シーズン最初に、米国ジョージア州のオーガ […]

続きを読む
PayPay20%還元キャンペーンなどに見るオンライン決済技術の進歩について(2021/04/12)

▼長崎県対馬市に本社を置いている当社ですが、お隣の長崎県壱岐市の企業に対してPayPay支払をすると、最大で20%分のポイントを付与するという地方経済振興策が、2021/04中に行われているということで、早速上限付与の3 […]

続きを読む
ポストコロナの「オフィス」「事務所」には思い切り「話す」ことができる防音空間を確保することが必須ではないかと考えた話です(2021/04/11)

(2020/02/13)思い切り「話す」ことができる空間を探すのは結構難しいという問題について

続きを読む
目指せウォーレン・バフェット!合同会社鈴木商店は米国株式投資に踏み出しました!(2021/04/10)

▼おはようございます。本日は合同会社鈴木商店の記念日です。何の記念日かというと、ついに当社がウォーレン・バフェット率いるバークシャー・ハザウェイ目指して株式投資運用を開始した記念日なのです。資本金100万円を、米ドル為替 […]

続きを読む
令和の地方出身者の長期的移動様式を考察してみました(人口移動の固定化)#おら東京さ行くだ(2021/04/09)

花の都大東京 ▼日本においては、地方から東京への人口流入が進んでいるということですが、これはどのようなメカニズムになっているのか自分なりの理解で簡単に説明しようと思います。東京から見れば、皆地方出身者という一つのカテゴリ […]

続きを読む
スマホの管理画面も断捨離した話をします(2021/04/08)

▼おはようございます塾長です。いろいろ断捨離するというか、押出しファイリング方式でいつもやることを自分の目の前に持ってくるという方法で、スマホの管理画面も整理してみました。 ▼スマホのアプリが画面に所狭しと並んで、指の横 […]

続きを読む
無農薬無肥料米は「がんばらない」脱力系食材?というお話(2021/04/07)

▼粘りのある折れない人生を、ということで、移動の多い離島の教育コンサルタント業の当社では、食材には気を使っています。現場主義の我々や、自学自習で自らの夢に向かって取り組む塾生諸君には、元気のもとが必要です。そんなみなさん […]

続きを読む
なぜホモ・サピエンスだけがホモ属戦国時代を生き抜いて単一の人類になったのかという話をしたいと思います(2021/04/06)

(2020/03/07)ホモ・サピエンスが他の「人類」を全て滅ぼして君臨したという同種ホモ族の「大虐殺」の話

続きを読む
電話番号も個人スマホ(個人携帯)も捨てた日

個人スマホも電話番号も運動健康管理アプリも捨てた断捨離記念日(2021/04/05) ▼おはようございます塾長です。電話番号で筆者に連絡してくる人は、すでにコロナ前においても少なくなっていましたが、2020年~2021年 […]

続きを読む
元始女性は太陽であった(不毛なジェンダー論争に物申す)という話(2021/04/04)

▼「元始女性は太陽であった」という言葉で有名な、女性解放運動の先駆者として知られる作家、平塚らいてう(一八八六・明治十九年~一九七一・昭和四十六年)が、雑誌『青鞜』の出発にあたって、創刊号(一九一一・明治四十四年九月発行 […]

続きを読む
昭和に始まった名作漫画シリーズを語る(キン肉マン、ジョジョの奇妙な冒険、ドラゴンボール)(2021/04/03)

▼今日は昭和の時代から語り継がれる漫画「キン肉マン」シリーズの話からしたいと思います。最初完全ギャグ漫画で始まったキン肉マン、いつしか正義超人シリーズでプロレス技を駆使する超人シリーズとなり、そして各種の戦いを経て、火事 […]

続きを読む
私の小学校6年生の時に亡くなった安永校長先生の話から始めます(2021/04/02)

  ▼筆者もいい年ですが、筆者が小学校5年生のときに赴任され、小学校6年生のときに病気で亡くなられた安永校長先生のことはよく覚えています。日々仕事に介護に子育て、地域活動に自己啓発と忙しいことこの上ない、少子高 […]

続きを読む
「字幕付き無音10倍速視聴」で動画コンテンツを視聴するという漫画的な視聴方法についての考察です(エイプリルフールのネタではありません)(2021/04/01)

▼おはようございます。令和3年の今日は、時間の使い方について話を始めたいと思います。シン・エヴァンゲリオンという、およそ四半世紀、26年間続いた(製作者側としては30年を超える年月)シリーズの最終話が映画公開されていて、 […]

続きを読む