日本人の性質(自分含む)

【日本国民の特性】

さあ月曜日、営業営業!

しかし、あろう事か、博多→岡山なのに福岡空港に向かってしまう…
何と愚かな…
自宅を引っ越ししたのに、前の自宅の地下鉄最寄駅に降り立って、あっ!!っとなるとか

私はなぜこんなにボケているのか?

さて、写真の広告である。

少し面白いな。
ただ、PDCAぐらいは行き渡り過ぎて大学生でも知ってるからね。
もっとウザイ感じのビジネス横文字を入れたら面白かったかもねー 笑

日本のビジネス横文字は、本当に英語を喋る英語圏の人に言わせると、何言ってるのか意味がわからない。

からやめた方がいいです。

中国その他の国から来たスタッフのいる会社様での研修時、ビジネス横文字(英語、カタカナ)が出てきたら発音を英語発音にして(カタカナ読みすると、理解できない)、1個1解説しないといけないので、短縮どころか余計に時間がかかる 笑

それをやるたびに考えてしまう
日本人、および日本国に来ている外国人にしか通用しない英語って意味があるのだろうか?
また、解説が必要な短縮って意味があるのだろうか?

また、日本人が英語の発音が下手な理由は、①カタカナにあるなと思われる。これは、外来語をとりあえず自国民が覚えやすいように、カタカナで覚えてしまい、いつしか本来外来語である英語をカタカナ変換してカタカナ読みしてしまうこと、

②恥ずかしがり屋で、周りの目を気にする人種だから、流暢な英語読み的な発音をすると、うわっ!あいつイキってるとか思われるんとちゃうか?恥ずかしい、そんな感じで、原語近く発音できるのにわざわざ日本語カタカナ読みしてしまうから下手なんだろうと
(まあ、日本語と発音発生の仕方が違うとか、舌の使い方がどうこうというのもあるだろうが)
①カタカナが普及してカタカナ変換する ②周りの目を気にする恥ずかしがり屋
これが理由だと思う 笑

②について敷衍すると、いつまでもマスクを外せないというのにもつながる。右へ倣えで、合ってる間違ってる、論理的な根拠があるない関係なしに周りと違う事を恐れる、周りと合わせる、周りと一緒にする、それは、協調性があるとか、集団で物事を揃える良い部分でもあるが間違った方向に揃うと、間違った方に一気に動くという危険性がある。

大東亜戦争(米英蘭豪支等との前大戦)あたりが、まさにそうであり、軍部が暴走したのどうこうとよく言われる(特に陸軍)。

確かに、それもないことはないが、基本、国民の意思、国家の意思が真逆の状態ならば軍部は軍だけで暴走できない。さらに、日本の旧軍の数はほとんど陸軍。

そうでない人も当然いるが、当時は、国民意識が戦争に向いていた。これは間違いない。
当時の朝日や毎日や、新聞はイケイケで戦争をかき立てており戦争特需に期待する者もいた。

開戦当時半年ほどまでの陸海軍の破竹の勢いの新軍、連戦連勝に歓喜していたのも間違いがない。

要は皆でイケイケムードだったわけである。

敗戦後、米軍の進駐を許しGHQに7年間占領統治され
日本が悪かった、日本は侵略国家だった、日本は非道の国だと教え込まれ洗脳されると、今度は

自分の国や家族やを愛し、大切にしてきた民族が
途端に、愛国心や、天皇陛下や、日の丸や、君が代や、軍やと聞いたり見たりすると、"怖い"や、"右翼"や、と怖がったり、白い目で見たり、同じ過ちを繰り返さないと言ってみたり、反対!と叫んでみたり、、、
水戸黄門の葵の御門の印籠の様に
「この御紋が目に入らぬかー!?」
バリに9条を掲げ、、

手のひらを返すように、綺麗さっぱり裏返ってしまう、、、

そこには何一つ、論理的、科学的、歴史的根拠はなく、事実の検証も何もあったもんじゃない

ただ、垂れ流されている情報を鵜呑みにして、何も疑わず、自然に信じる、、

極めて危険性の高い性質ではあります。

戦前はイケイケ、戦後はダメダメ。朝日新聞や毎日新聞の報道の節操のなさ。

戦前戦中は、煽りまくってたのに、戦後は、戦争反対、自衛隊反対、従軍慰安婦強制連行に、徴用工に、、
真逆の事を叫び、誰の味方かわからない立場を固辞し(まあ、敵側の意思の尊重ですね)

簡単にひっくり返って、簡単に従う

うんっ?なんかおかしいぞと思っても
皆がそっちに進み始めると、自分もそっちに進むしかなくなる

マスクもそれですね

日本は良い国だと思います 昔から良い国です
日本人の特性も好きなんですが、その辺は懸念します

正しい方がオカシイみたいになる
人数が多い方に流される

ちなみに、これ書いてる筆者は、幼少期から、人数が多い方が正しいという感覚がそもそもない。

むしろ、人数が多い側が間違っている事が多いと思っている。

どちらが合ってるか?間違ってるか?
どちらが正しいか?正しくないのか?
どちらをやるべきか?やらないべきか?は
多数に寄せるではなく、自分で考える。

そして、人数が少なかろうが、もし自分1人だろうが
正しい方を選び、たとえ1人であっても堂々とやり、それを貫く(もしそれが間違いであった場合、それに気づいた場合は、堂々と己の過ちを認め、謝るべきは誤り、方向を転換する)

長いものに巻かれるや、上司などの顔色を見て、忖度するやその気持ちはわかる。そちらの方が楽だし、己の人生目的が保身であれば、そうなるであろう。

しかし、思考や行動は、他人に操作されるのではなく、自分の意思で動かしたいものであります。

そういうわけで、順調に遅刻!

以上