70歳以上

【70歳以上】若い世代が、周りに支持者が全くいないはずの立憲民主が躍進する理由が理解できないことを解説する図です。

なぜ維新が大敗して音喜多君まで無職になってしまったのか。維新の裏金議員に対する方針がとか、兵庫県知事がとかいうひといるけど、高齢者をはじめとする多くの有権者はそんなこと知らないよ。

他党の選挙演説では「維新に投票すると老人の医療費が上がる」と言っていて、あれが物凄く効いたと思う。日本のほとんどの国民は財政が社会保障で火の車なんてこともしらない。金持ちにちょっと課税すれば平気だくらいにしか考えていない。自民の本当の敗因はもしかしたら、総裁選の前に岸田内閣が今後高齢者の医療負担を三割にすると発表したのが効いていたのではないか。

今回の衆院選の最大の恐怖は、医療の高齢者負担を上げると選挙に負けるという事実が確定したことではなかろうか。

つまり遠からず日本は社会保障で滅びるという未来が確定したことである。

沖縄県知事選挙や県議会議員選挙でも似た構図になっているが、70歳以上の高齢者の左傾化が顕著

下の世代への責任感もなく他責な年寄りが本当に多いと感じる背景には、大学時代の学生運動のイズムと機運が残っているからなんだろうなあと想像つく

民放メディアにも同様の傾向が窺える