今更ながらETF(上場投資信託)の説明をして金融リテラシーの一助としたい話
おはようございます。 2017年9月のビルメン王提供によるブログ配信記事です。 今回は、今更ながら新聞等紙上や経済紙上を賑わすようになったETF(上場投資信託)について説明して、金融リテラシーの一助とさせていただければと […]
実は解雇というのはそんなに恐ろしいことではないのではないかと思った話です
全国数千万人の労働者自営業者のみなさんおはようございます。 2017年9月のビルメン王提供の労働環境に関するブログ配信記事です。 勤め人にとって、会社を解雇されるというのは非常に恐れられていることです。 確かに、会社をク […]
いまさらですが「ロングテール」というマーケティング理論について説明します(ポニーテールではない)
おはようございます。 2017年9月の経済マーケティング理論を語るのは好きなビルメン王(@shinya_ueda)提供のブログ配信記事です。 今回はマーケティングの世界で特に最近言われるようになったロングテールという用語 […]
各国のGDPの伸び率を見て改めて有利な投資先の国を見極めるという話
おはようございます。 2017年9月のビルメン王(@shinya_ueda)提供によります世界経済投資に関するブログ配信記事です。 今回は、面白いグラフがたくさん作れたので順次ご紹介しながら論を進めたいと思います。 最近 […]
年末に向けて政治家への寄付などをしてみむとて気をつけておくべきこと
おはようございます。 2017年9月の日本の政治献金に関するビルメン王提供のブログ配信記事です。 現職首相が衆議院解散について言及した、という政治状況から、年内の解散について現実味が急に増してきました今日この頃です。 さ […]
ドラム式洗濯機の中の洗濯槽を掃除して臭みを取るという定期作業報告です
おはようございます。 2017年9月の記事です。 夏が過ぎ、朝晩少し過ごしやすくなってきた今日この頃ですが、暑い夏をフル回転して良く働いてくれた我が家のドラム式洗濯乾燥機で洗う洗濯物に、若干異臭が混じるようになってきまし […]
株式交換が行われて他社の端株となってしまった投資株式の話です
おはようございます。 2017年9月の記事です。 先日に引き続き、今回も投資の話なのですが、今度は貸付による運用ではなくて純粋に株式投資に関する話です。 一年ほど前に、地元福岡発祥で一時は日本の家電量販店のトップを走って […]
ソーシャルレンディングをやったが収益が送金手数料にほぼ消えてしまった話
おはようございます。 2017年9月の記事です。 最近オンラインで受付ができて投資や貸付ができる、いわゆるソーシャルレンディングの仕組みを用いた資産運用が出てきて、最大手のmaneoに続いていろいろなサイトやサービスが出 […]
iPhoneシリーズ10周年の新商品発表イベントを夜中に起きて観た話です
おはようございます。 2017年9月の記事です。 たまには早起きしまして米国カルフォルニア州時間で朝の10時、日本時間深夜2時から始まるアップルイベントを「観に」行きました。 見るといっても実際にカルフォルニア州クパチー […]
(2017/09/12)なぜやりたいのかを常に問い続ける姿勢が共感を呼ぶという話をします
おはようございます。 2017年9月の記事です。 節目節目でまた同じような話をいたしますが、何事も、趣味でも仕事でも子育てでも介護でもデートでも勉強でも部活動でもレクリエーションであっても飲み会であっても会社経営であって […]