近江商人の教え

新鮮なブロッコリー

近江は、京の都から近いところにある琵琶湖だから近江。

京から遠いところにある湖、浜名湖があるのは遠江。

おうみ

とおとうみ

かなり日本語読める人でも分からない言葉ですね。

この際、覚えてしまいましょう。

さて本論。その近江の商人の教えです。

近江商人【商売の心得十訓】

1 商売は世の為、人の為の奉仕にして、
利益はその当然の報酬なり

2 店の大小よりも場所の良否
場所の良否よりも品の如何

3 売る前のお世辞より売った後の奉仕
これこそ永遠の客をつくる

4 資金の少なきを憂うなかれ
信用の足らざるを憂うべし

5 無理に売るな
客の好むものも売るな
客の為になるものを売れ

6 良きものを売るは善なり
良き品を広告して多く売ることはさらに善なり

7 紙一枚でも景品はお客を喜ばせる
つけてあげるもののないときは笑顔を景品にせよ

8 正札を守れ
値引きは却って気持ちを悪くするくらいが落ちだ

9 今日の損益を常に考えよ
今日の損益を明らかにしないでは、寝につかぬ習慣にせよ

10 商売には好況、不況はない
いずれにしても儲けねばならぬ

コンプライアンス、ジェンダー、パワハラセクハラ防止、脱炭素化、SDGs、なんでもいいけれども、

それでもやっぱり

いずれにしても、儲けなければならない。

以上