有線/無線ダブルでスマホ充電することはできない

iPhoneでワイヤード/ワイヤレス充電を同時にできますか? - いまさら聞けないiPhone
iPhoneの充電、電源を手配しなければならないうえに時間がかかるので、煩わしいです。
しかし、iPhone 8以降のiPhoneには、「有線充電」にくわえ「ワイヤレス、無線充電」も用意されています。
決められた場所に置くだけで充電できるのですから、かんたんです。
そこで筆者のようなせっかちマンが考えること、すなわち、この2種類の充電を同時に実行したら、倍速で充電できるのではないか、ということです。
そこまで都合よくいかなくても1.x倍位の速さで充電できるのでは??という思惑です。
さて、そこで手持ちのiPhone 11をワイヤレス充電器に載せ、充電開始を確認したうえでLightningケーブルを接続してみました。
Lightningケーブルから電流が流れているかをUSB電流計で調べたところ、約1.2Aと表示されたため、有線充電されていることは確実です。
無線では、このレベルの電流は出ません。
これで全体の充電速度が向上すれば、有線/ワイヤレス無線充電を同時に実行できていることになりますが、結果は……残念ながら、約1.2Aと有線接続のときと変わりませんでした。
念のためUSB電流計をワイヤレス充電器(USBから電源をとるタイプです)に設置し、あとから有線充電を開始してみたのですが、有線充電開始直後に無線充電器の電流がほぼゼロになってしまいました。
要するに、有線充電がいつも優先されるというわけです。
というわけで、今回の学びは、有線充電が優先される、ということでした。
(問)有線/無線充電は同時にできるか?
(答)ワイヤード(有線)/ワイヤレス(無線)充電は同時にできず、ワイヤード充電が優先される
になります。そうそう美味しい話はありませんでした。
以上