東京大学の生みの親

唯一のものには名前がない

日本にはかつて帝国大学が一つだけありました
私学の初めはWでもKOでもなく同志社です(これ常識)が、帝国大学の初めには、単に帝国大学として固有の名前などなかったのです
ここで歴史です
帝国大学令制定後、近畿地方にも帝国大学の設置を求める声が上がっていましたが、財政難のため見送られ続ける
1895年に西園寺公望は日清戦争で得た賠償金を基に第三高等学校を帝国大学へ昇格させる提案を行う
最終的に第三高等学校を東一条通の南側(現在の吉田南キャンパス)に移転し、高等学校の土地・建物を大学が利用するという案が採用され、翌年、予算処置可決さる
1897年6月18日に京都帝国大学設置に関する勅令(明治30年勅令第209号)制定
「京都帝国大学」発足
さて、この反射的効果で、それまでの「帝国大学」という名で通用した大学が、「東京帝国大学」となったといういわれです
すなわち、東大の生みの親は京大
これ、常識ですおはようございます
唯一のものには名前がない
私も所属した、琵琶湖のボート部にも、多くの若人に集っていただき、その人生を燃やしてウェイウェイやってほしいと願います
来たれ、京大ボート部へ

こちらの記事もどうぞ

(2013/12/21)唯一のものには名前が特にないといういろいろな例を挙げてみます(ジ・オープンの話)

ジ・オープンです   おはようございます。 2013年12月の記事です。 写真は、ゴルフの全英オープンの一覧です。 140年以上も続いています。 全英オープンは、ゴルフの世界4…