宇宙探査船ニューホライズンズは虚空を翔けていくという話です

冥王星 おはようございます。 2015年12月の記事です。 ニューホライズンというと、中学校の英語の教科書の名前だという人も多いかと思います。 ホライズンは地平線や水平線を指す英語で、太陽系や銀河系、宇宙そのものの外縁を […]

続きを読む
消臭剤の置く場所はできるだけ臭いの滞留する下の方に置くべきという話

高分子ポリマー型消臭剤 おはようございます。 2015年12月の記事です。 今日はちょっとした生活の知恵についてお話しします。 消臭剤をトイレや台所の生ごみ入れのそばに置いてにおいを抑え、芳香剤を玄関やリビングに置いて香 […]

続きを読む
やっぱり昭和生まれにとっては物理キーボード入力が捗る(はかどる)という話

キングジムPC(2016年2月発売予定!) おはようございます。 2015年12月の記事です。 昭和生まれでキーボード信者の筆者です。 このブログについても、スマホやタブレットで入力する場合もありますが、筆者はやはり昭和 […]

続きを読む
イギリス英語とアメリカ英語の典型的な違いを挙げておく記事です

ロンドンな感じ おはようございます。 2015年12月の記事です。 英語は勉強中の筆者です。 そんな中、イギリス英語とアメリカ英語の違いとして良く例に出されるのが、liftとelevatorです。 スコットランドから来た […]

続きを読む
2015年12月のアビスパ福岡のプレーオフでのJ1昇格を喜ぶことを記録する記事です

レベルファイブスタジアム おはようございます。 2015年12月の筆者提供の日本プロサッカーリーグJ2に関するブログ配信記事です。 2015年末のJ1昇格プレーオフはアビスパ福岡が制しました。 将来同じような場面で涙を飲 […]

続きを読む
日本の人件費はすでに世界水準では全く高くはなくなっているという話

車両工場 おはようございます。 2015年の12月、年末に書いた記事です。 さて、日本の製造業は、技術と品質は高いけれども人件費も高いので世界での価格競争に敗れてしまうという論調は、どうも昔のこととなりつつありそうです。 […]

続きを読む
2015年12月のJ1昇格プレーオフ決勝を控え最後の椅子はどちらに

おはようございます。 2015年12月の記事です。 いよいよ日本プロサッカーJ2リーグの最終盤、J1昇格プレーオフ決勝が明日に迫りました。 本日行われるJ1チャンピオンシップはもちろん国内プロサッカーの最高峰を決める大会 […]

続きを読む
歌手の森進一さんが2015年12月をもって紅白歌合戦を卒業するということです

第65回紅白歌合戦(2014年12月31日) おはようございます。 2015年12月の記事です。 年末大晦日の恒例の紅白歌合戦が、高齢の紅白歌合戦になってしまわないように、事実上の卒業、代表引退の制度ができつつあるようで […]

続きを読む
2015年シーズンのメジャーリーグの秀逸なトリックプレーの話です

イチロー選手(マリナーズ時代) おはようございます。 2015年12月の記事です。 2015年メジャーリーグのオフ情報です。 マーリンズのイチロー選手が、早々に同チームとの契約に合意し、2016年のシーズンもマーリンズ外 […]

続きを読む
財務分析に関する当社研修素材「一流の営業マンになるための財務分析(大野潔著)」を紹介するコーナーです

10分で読み解く!一流の営業マンになるための財務分析 [Kindle版] おはようございます。 2015年12月のビルメン王(@shinya_ueda)提供の財務分析に関するブログ配信記事です。 日々不得意な営業活動に勤 […]

続きを読む