地球儀で見てみるとアフリカはとてもデカいということがわかる話です

逆さま地図 おはようございます。 2016年6月の世界の地図に関する配信記事です。 いつか世界一周旅行に行きたいビルメン王こと@shinya_uedaです。 世界地図をトイレの壁や風呂の壁、リビングの壁などに貼っている人 […]

続きを読む
2016年6月ヒラリー・クリントンが民主党のアメリカ大統領候補へ

アメリカ歴代大統領:いよいよ女性の登場か おはようございます。 2016年6月時点のアメリカ大統領選挙に関する配信記事です。 ヒラリー・クリントンが2016年秋のアメリカ大統領選挙の民主党候補に事実上選出されました。 ア […]

続きを読む
駅のベンチはホームと平行にするのが新しいセオリーとして定着した話

ホームと平行です おはようございます。 2016年6月に書いた記事です。 暑い夏に向かう梅雨の中、毎日の営業に勤しむビルメン王こと筆者(@shinya_ueda)です。 本日は営業先を回る中で気づいた点として、駅のベンチ […]

続きを読む
ハードルを限界まで下げて初動負荷を軽くするという対処方法がある話

おはようございます。 2016年6月にもなりまして、なかなか良い習慣が身につかないビルメン王(@shinya_ueda)です。 昨日もやってはいけない寝る前のビールという、胃腸と脳に過大な負担を強いるいけないことをやって […]

続きを読む
本当の意味で無制限利用ができるモバイルSIMがないか探し回った話

おはようございます。 2016年6月時点の、ガジェットおたくのビルメン王(shinya_ueda)です。 今日もスマホガジェット系のお話です。 現在まで、筆者はU-mobileという格安SIM事業者のモバイルSIMを使っ […]

続きを読む
モハメド・アリは不可能なんてないといって不可能を可能にしてきた男

おはようございます。 2016年6月の英雄を悼む配信記事です。 モハメド・アリが亡くなりました。 スーパースターがまた一人世を去りました。 新聞やネット記事にはムハマド・アリと書かれているものも多いのですが、私たちの世代 […]

続きを読む
スマートフォンの下取りサービスに市場の飽和状態と消費動向を見る話

これは繰り返し飲みます おはようございます。 2016年6月のスマホガジェットに関する配信記事です。 ガジェット好きのビルメン王(shinya_ueda)です。 本日は、市場に飽和した商品・サービスを、持続的に売り続ける […]

続きを読む
2017年世界最高峰のヨットレース「アメリカズカップ」が日本にやってくる!

ヨット yacht おはようございます。 2016年6月のビッグニュースです。 筆者(shinya_ueda)は学生のころボート部という湖や河川でおもに漕ぐ水上競技に少々親しんでおりました。 そして、その練習に付き合い、 […]

続きを読む
ラブストーリーに限らず面談はいつだって突然に起こるものだという話

手のひらを太陽に おはようございます。 2016年6月の配信記事です。 ラブストーリーは突然に、という昔のドラマを見てました世代のビルメン王(shinya_ueda)です。 さてラブストーリーに限らず、営業の訪問やアポイ […]

続きを読む
本をオーディブルで聴くという読み聞かせ以上の読書革命が起こった話

おはようございます。 2016年6月の本に関する配信記事です。 読書好きのビルメン王(@shinya_ueda)です。 本日は、テクノロジーの進化によって登場した「オーディブル」というサービスが、読書という行為に革命(少 […]

続きを読む