参議院議員選挙の盲点

参議院議員選挙が面白い

何が面白いかって、れいわ新選組と比例で書くと、自動的に重度身体障碍者の学者が議員になります。特定枠だからです。

これで山本太郎氏の言いなりになる国会議員が最低でも3人いることになります。東京都選挙区から出ている自身が通れば4人です。

彼らは自分では意見を発信できません。でも、票は3票になるのです。

議員の仕事って何でしょう? 国民の声を代弁するのが仕事のはず。

国民の声を自分で出かけて行って自分の声で発信できない人が国会議員でいいのでしょうか?

その能力を使ってアドバイスして元気に動き回れる議員をサポートすればいいだけのことではないでしょうか。

さすがは山本太郎さん。昭和49年4月2日から昭和50年4月1日生まれの、筆者同級生の中でもひときわ異彩を放っていますね。

さらに面白いことに、比例で山本太郎、と個人名を書くと、今度は、N国党に1票入ることになります。全国比例に出ている山本太郎さんは、N国党の名簿に記載されているアカの他人、別人だからです。

これもまた、変な話です。

さらに、衆議院議員に比べ、参議院議員は数も少ないため、予算審議などの質問時間も多く取れます。すなわち、公共放送を使って自党のアピール、パフォーマンスをすることができるのです。両院は平等(衆議院の優越はあるものの)ですから、一議員としてうまくやろうと思うなら、いつ解散されて選挙の洗礼にさらされるかわからない、不安でいっぱいの衆議院議員より、参議院議員で一定の存在感なり地位や利権を確保しておきたいというのも一面の真実なのです。

筆者は、国会議員政策担当秘書資格、というマニアックな国家資格を国家試験に合格することにより取得している、いわゆる試験組ですが、政策担当秘書をやるなら、解散があるので平均就任期間が2年ちょっとの衆議院議員よりも、解散がなくまるまる6年勤められる参議院議員につくほうがよほど安定している、といろいろな業界の方からお聞きしました。そもそも試験組で国会議員政策担当秘書をやっているのは、全体の1割程度ということです。かように、国会議員とそのまわりの公職を、単なる就職先や課金元、及び自己アピールの場と考えて動く人もまた大変多いということでございます。

参議院議員選挙、面白すぎます。

以上

【毎日新聞調査(06/25-26)】
※全選挙区あります。

北海道 3
北海道 長谷川 岳 自 24.4
北海道 船橋利実 自 19.2
北海道 徳永エリ 立 22.3
北海道 石川知裕 立推 20.2
北海道 臼木秀剛 国 2.6
北海道 はたやま和也 共 5.8
青森 1
青森 斎藤 直飛人 自 39
青森 田名部 匡代 立 56.6
岩手 1
岩手 広瀬めぐみ 自 44.2
岩手 木戸口 英司 立 50.5
宮城 1
宮城 桜井 充 自 53.5
宮城 小畑きみ子 立 32.1
秋田 1
秋田 石井浩郎 自 46.3
秋田 村岡敏英 国推 30.9
秋田 藤本友里 共 3.9
秋田 佐々 百合子 無(寺田) 14.3
山形 1
山形 大内理加 自 40.7
山形 舟山康江 国 55.3
山形 石川 渉 共 1.7
福島 1
福島 星北斗 自 48
福島 小野寺 彰子 立推 47
茨城 2
茨城 加藤明良 自 50.2
茨城 堂込 麻紀子 連(立国) 21.9
茨城 佐々木 里加 維 8.9
茨城 大内 久美子 共 11.2
栃木 1
栃木 上野道子 自 60.1
栃木 板倉 京 立 19.8
栃木 大久保 裕美 維 10.5
栃木 岡村恵子 共 4
群馬 1
群馬 中曽根 弘文 自 75.9
群馬 白井桂子 立国推 14.5
群馬 高橋 保 共 4.8
埼玉 4
埼玉 関口昌一 自 26.6
埼玉 高木真理 立 16.3
埼玉 西田実仁 公 13.1
埼玉 上田清司 国推 19.4
埼玉 加來武宜 維 7
埼玉 梅村 早江子 共 8
埼玉 西美友加 れ 4.5
千葉 3
千葉 猪口邦子 自 22.9
千葉 臼井正一 自 21.9
千葉 小西洋之 立 22.4
千葉 佐野正人 維 7.2
千葉 磯部裕和 国 5
千葉 斎藤和子 共 6.7
東京 6
東京 朝日 健太郎 自 14.9
東京 生稲晃子 自 13.6
東京 蓮舫 立 13
東京 松尾彰浩 立 4.8
東京 竹谷とし子 公 10.6
東京 海老沢 由紀 維 6.2
東京 山添 拓 共 10.7
東京 山本太郎 れ 11.6
東京 服部良一 社 0.8
東京 荒木千陽 F 国推 3
東京 乙武洋匡 無 3.2
神奈川 4+1
神奈川 三原じゅん子 自 27.1
神奈川 浅尾 慶一郎 自 15.7
神奈川 寺崎雄介 立 5.7
神奈川 水野もとこ 立 10
神奈川 三浦信祐 公 12
神奈川 松沢成文 維 13.1
神奈川  深作ヘスス 国 3.2
神奈川 浅賀由香 共 7.6
神奈川 うつみ洋一 社 1
新潟 1
新潟 小林一大 自 49.9
新潟 森 裕子 立 48.1
富山 1
富山 野上 浩太郎 自 77.3
富山 山 登志浩 立 6.4
富山 京谷 公友 維 8.6
富山 坂本洋史 共 2.9
石川 1
石川 岡田直樹 自 71
石川 おやまだ経子 立 20.8
石川 西村裕士 共 2.9
福井 1
福井 山崎正昭 自 40.8
福井 山田和雄 共 4.3
福井 笹岡一彦 無(自) 9.4
福井 斉木武志 無(立) 37.6
山梨 1
山梨 永井学 自 46.3
山梨 宮沢由佳 立 46.5
長野 1
長野 松山 三四六 自 44.8
長野 杉尾秀哉 立 45.2
長野 手塚大輔 維 6.2
岐阜 1
岐阜 渡辺猛之 自 54.1
岐阜 丹野みどり 国 33.5
岐阜 三尾圭司 共 6.9
静岡 2
静岡 若林洋平 自 42.2
静岡 山崎真之輔 国推 20.8
静岡 鈴木千佳(共) 共 14.8
静岡 平山 佐知子 無(細野・声) 28.4
愛知 4
愛知 藤川政人 自 30.4
愛知 斎藤嘉隆 立 14.8
愛知 里見隆治 公 13.7
愛知 広沢一郎 維 12.2
愛知 伊藤孝恵 国 11.6
愛知 須山初美 共 7.8
愛知 我喜屋宗司 れ 2.4
愛知 つかざき みお 社 1.2
三重 1
三重 山本佐知子 自 56
三重 芳野正英 立国推 38
滋賀 1
滋賀 小鑓隆史 自 54.8
滋賀 田島一成 立国推 30.9
滋賀 石堂淳士 共 8.4
京都 2
京都 吉井 章 自 26
京都 福山哲郎 立 33.6
京都 楠井祐子 維 23.4
京都 武山彩子 共 12.8
大阪 4
大阪 松川るい 自 19.6
大阪 石田敏高 立 4.9
大阪 石川博崇 公 12.9
大阪 浅田 均 維 17.3
大阪 高木佳保里 維 26.3
大阪 大谷由里子 国 1
大阪 辰巳孝太郎 共 9
大阪 八幡愛 れ 2.7
兵庫 3
兵庫 末松信介 自 25.7
兵庫 相崎 佐和子 立 12.5
兵庫 伊藤孝江 公 15.5
兵庫 片山大介 維 33.2
兵庫 小村 潤 共 6.8
奈良 1
奈良 佐藤 啓 自 40.6
奈良 猪奥美里 立 18.9
奈良 中川 崇 維 28.4
奈良 北野伊津子 共 5.9
和歌山 1
和歌山 鶴保庸介 自 81.3
和歌山 前   久 共 9.6
鳥取・島根 1
鳥取・島根 青木一彦 自 65.2
鳥取・島根 村上泰二朗 立 23
鳥取・島根 福住英行 共 5.7
岡山 1
岡山 小野田 紀美 自 62.9
岡山 黒田すすむ 立国推 25.6
岡山 住寄聡美 共 4.7
広島 2
広島 宮沢洋一 自 58.8
広島 三上絵里 立国推 24.5
広島 森川 央 維 6
広島 中村孝江 共 4.7
山口 1
山口 江島潔 自 66.8
山口 秋山けんじ 立 9.7
山口 大内一也 国 11.1
山口 吉田達彦 共 6.8
徳島・高知 1
徳島・高知 中西祐介 自 56.3
徳島・高知 藤本けんいち 維 11.8
徳島・高知 前田 強 国 9.2
徳島・高知 松本顕治 共 11.6
香川 1
香川 磯崎仁彦 自 55.6
香川 茂木邦夫 立 14
香川 町川順子 維 6.7
香川 三谷祥子 国 14.9
香川 石田真優 共 4.9
愛媛 1
愛媛 山本順三 自 63.3
愛媛 高見知佳 立推 30.8
福岡 3
福岡 大家敏志 自 31.8
福岡 古賀之士 立 31.4
福岡 秋野公造 公 13.3
福岡 龍野 真由美 維 7.2
福岡 大田京子 国 4.1
福岡 真島省三 共 3.8
福岡 奥田ふみよ れ 2.7
福岡 福本貴紀 社 1.2
佐賀 1
佐賀 福岡資麿 自 65.2
佐賀 小野 司 立 27.3
佐賀 上村泰稔 共 3
長崎 1
長崎 山本啓介 自 50.8
長崎 白川鮎美 立 32.5
長崎 山田真美 維 8.5
長崎 安江綾子 共 2.6
熊本 1
熊本 松村祥史 自 60.9
熊本 出口 慎太郎 立 23.9
大分 1
大分 古庄玄知 自 44.6
大分 足立信也 国 44.9
大分 山下かい 共 5
宮崎 1
宮崎 松下新平 自 47.7
宮崎 黒田奈々 立 37.1
宮崎 黒木章光 国 7.1
宮崎 白江好友 共 2.2
鹿児島 1
鹿児島 野村哲郎 自 50.7
鹿児島 柳 誠子 立 34.2
沖縄 1
沖縄 古謝玄太 自 49.7
沖縄 伊波洋一 沖 47.3