中華人民共和国所属の艦船の日本領海の侵入事案(2016年6月)について正確に記しておきます

海上保安庁サイトより おはようございます。 2016年6月の国際政治の最前線の記事です。 現在、取り上げられております中国艦船の日本領海侵入事案について、何が問題となっているのかの整理をしておきます。 事実関係を記します […]

続きを読む
ところてんとフライドポテトと日本家屋の梁や柱にある意外な共通点の話

おはようございます。 2016年6月の雑学に関する配信記事です。 マクドナルドで出てくるフライドポテトですが、外はカリッと中はほくほくジューシーにするためにじゃがいもの品質にこだわり、結果現在ラセットバーバンク、レンジャ […]

続きを読む
映画の年齢制限レーティングについてじっくり考察してみたというお話

ポップコーンの食べ方も下手です おはようございます。 2016年6月の映画に関する配信記事です。 さて映画館にはあまり行かない筆者ですが、時々見る時に紹介されている横についている「G」やら「PG」やらの記号の意味がわから […]

続きを読む
百貨店の株主優待では割引で買い物ができるのでとてもお得というお話です

おはようございます。 2016年6月のビルメン王(@shinya_ueda)によりますお得な株主優待に関するブログ配信記事です。 株主優待の話で牛丼が食べられるといった話を以前しまして意外に好評でしたので、続きの話をした […]

続きを読む
イチローの安打新記録は世界の記録として永く記憶されることでしょう

おはようございます。 2016年6月のスポーツに関する配信記事です。 野球のメジャーリーグの話です。 マーリンズのイチロー選手が、2016年6月16日(木)にパドレス戦に「1番右翼」で出場しました。 初回に捕手内野安打を […]

続きを読む
マイクロソフトがビジネスSNSのリンクトインを買収したという話題

リンクトイン おはようございます。 2016年6月のすごい巨額買収の話です。 2016年06月13日、ITの巨人Microsoft(マイクロソフト)がLinkedIn(リンクトイン)を買収することを発表しました。 買収額 […]

続きを読む
アップルが太陽光発電の電力をそのうち売るらしいがいつかは不明な話

そのうちこうしたところにも行きたいです おはようございます。 2016年6月時点の記事です。 サンフランシスコ発のニュースによりますと、iPhoneシリーズやマックブック、iPadといったデバイスを展開するアップルが、エ […]

続きを読む
2016年6月の快挙元素周期表113番目は二ホニウムで決まりの話

元素周期表 おはようございます。 2016年6月の快挙です。 日本の理科学研究所のグループが得ておりました、113番目の元素の命名権が行使され、正式に「二ホニウム(Nh)」となりました。 113番目は二ホニウムです。 こ […]

続きを読む
モバイルルーターを解約するという断捨離を決断しましたという話です

おはようございます。 2016年6月の断捨離に関する配信記事です。 今週も張り切っていきたい自称ビルメン王(@shinya_ueda)です。 日本の実用リニアモーターが京都は通らない、というニュースを見て、確かに東京名古 […]

続きを読む
(2016/06/12)スマホ中古販売市場もSIM自由化で戦国時代を迎えているというお話

おはようございます。 2016年6月のスマホ市場に関する配信記事です。 九州の地にも、本格的にスマホの中古市場が上陸してきたようです。 筆者も利用したブックオフ系のハードオフという店の他に、レンタルビデオのTSUTAYA […]

続きを読む