東京オリンピックなる大規模イベント
2021-05-04
どちらも相手からやめないかと言ってほしいなと思っているかもしれない2020東京オリンピックなる大規模イベントについて ▼2020東京オリンピックの2021年7月の開催が迫っています。IOC(International O […]
ユダヤ人に学ぶ経済行動について(金貸しは悪ではない)(2021/05/03)
2021-05-03
▼先日、儲けることは善の行いである、ということが割と最近、人間社会の常識になったので、世界人類は経済的に発展したという話をしましたが、今日はその続きをもう少し深堀りして書いてみます。そもそも、人類が共同体を形成して生存を […]
儲けることは善行だ!経済社会人必須の名著で当社の研修資料「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」(マックス・ウェーバー)を紹介します(2021/05/02)
2021-05-02
Max Waber(マックス・ウェーバー) ▼今日は、当社での研修課題の紹介です。いつもは、昭和平成令和の漫画雑誌に研修素材を求めるのですが、たまには、歴史的名著もご紹介しながら、当社の研修がフロック(偶然やまぐれ、たま […]
女性の社会進出と出産優遇とを分けて考えてみた(少子化ストップ)(2021/05/01)
2021-05-01
▼年金の支給開始年齢を150歳にするとか、その年に生まれた新生児の割合に応じて年金額を増減(減るだけかもしれませんが)させるとか、同じく国会議員数も変動させるとか、いろいろおもしろい政策を紹介しておりますが、読者の皆様か […]