時代はモーニング娘。よりウマ娘。というコンテンツ界の超新星のお話です(2021/05/16)

woman with stallion on pasture

▼星戦争(複数)というお題の、親子喧嘩が連鎖して、最後は孫娘とおじいちゃんの最終対決(そして孫娘の勝利)として終わる、一連の第1作から第9作までそれぞれが2時間以上の大作映画シリーズがありますね。もうこれは、テレビドラマのワンクルーを軽く超えてくるわけでありまして、半沢直樹シーズン1からシーズン2に至ってもまだまだ長い、というわけでございます。さて、このスターウォーズという邦題の映画シリーズが終わり、30年以上もの長い間ファン、というか信者たちをやきもきさせ続けたのが終わったのとほぼ時を同じくして、日本においても、ほぼ四半世紀にもわたって、14歳の少年シンジ君があらゆる苦難を浴びせかけながら、それでも説明なしでエヴァに乗れというパワハラ業務命令(そもそも14歳の中学弐年生なので労働法令違反)を与えられてのたうち回る、あの伝説のTVシリーズから数度の序破急(Q)、そして真?新?神?シンという映画シリーズで幕を閉じて完結編と相成った、エヴァンゲリオンシリーズというものがございまして、こちらも無事大団円、というか卒業制作作品として仕上がってフィナーレを迎えたわけです。庵野秀明監督もさぞほっとしたことでしょうが、おそらく全国世界中のエヴァファンこそ安堵したのでしゃないでしょうか。庵野秀明氏がシンでしまう前に完結してよかった。。。と。

▼それでも、特にこの日本の救えない大衆はこのコロナ下において、次から次へとコンテンツを消費したくてうずうずして、自らのカネの課金先を探しまくるという状況でして、外食に旅行、ライブに握手会にコミケ、緊急事態宣言で博物館美術館動物園遊園地ディズニーランドというような芸能文化活動を封じられた面々は、仮想通貨やゲームの世界において、課金する術を覚え、そしてそれを貪欲に吸い取る企業群たちが、自らを巨大IT企業などとうそぶいて課金元からゼニを吸い上げる(カネ、という言い方がなんだか東京弁っぽかったので、関西弁のようなゼニ、という言い方にしました。これは当社推薦研修図書No.1ナニワ金融道のオマージュです)という芸風が今最も時価総額を上げるゲームについては鉄板の方策のようです。

▼かように、人民、大衆の強い強い強い課金ニーズを満たすために生まれるサービス提供者が「支持」されて生き残り他を圧倒していくというのは、いつの時代も変わらないものです。何しろ、1枚1,000円程度のTシャツが、エヴァのロゴやら初号機やらがプリントされるだけで、3,000円にランクアップして売られるのです。今ゲームの世界では、リアルな日本の競馬界とコラボしている、ウマ娘。というコンテンツが大人気で数百億円規模の市場に成長しています。数百億円といえば、例えば仮面ライダーシリーズや、ゴレンジャー(戦隊モノ)シリーズ、プリキュアシリーズといった鉄板の子供大人向けコンテンツが年間に叩き出す年商に等しく、しかもこの伸び方が激しすぎるといったあんばいです。正式名称は『ウマ娘 プリティーダービー』(ウマむすめ プリティーダービー)といいまして、Cygamesによるスマートフォン向けゲームアプリとPCゲーム、およびそれを中心としたメディアミックスコンテンツです。略称は『ウマ娘』で、これが今爆進中なわけです。

▼ゲームジャンルはいわゆる「育成シミュレーション」ゲームで、競走馬を「萌え擬人化(女性)」したキャラクターである「ウマ娘」を育成し、「トゥインクル・シリーズ」と呼ばれるレースでの勝利を目指すという内容です。この点重要ですが、決して、人間の女性を萌え化したわけではなくて、あくまで動物である競走馬(サラブレッド)をたまたま人間の女性に擬人化しているというだけなので、いわゆるジェンダー問題提起方面の方々に対しても堂々と言い訳がたつというところです。ゲームアプリは当初は2018年冬リリース予定としていたようですが、遅れが生じて結局2021年2月24日より配信を開始しています。ゲームの配信に先立つ形で、コミックやCD、テレビアニメなど多角メディア展開が行われており、各種漫画がCygamesのWEBコミックサイト「サイコミ」で掲載。2018年4月から6月にかけてはテレビアニメが放送され、本作のスピンオフ4コマ漫画『うまよん』も2020年7月より放送されていたという念の入れようです。これだけの準備というか薪を焚べられたら、仕事も勉強もせずに、ダラダラぐだぐだ、それでも課金したくてうずうずしている大衆としては、乗らなきゃならないでしょう!このビッグウェーブに!!

▼なおコンテンツビジネスにおいて非常に好意的な点ですが、本作に登場するウマ娘の名前(モチーフとなる競走馬の名前)は、その使用に際して全て馬主に許諾を得た上で使用しているとのことです。どうやって各名馬の馬主に、あなたの持ち馬を、萌え擬人化させてください、ってお願いするのかそればかりに興味が移ってしょうがない筆者からの記事は唐突に終わります。ではまた明日。

ゲームは専用機で行う時代から汎用スマホで行う時代になったという話(2017/07/13)

おはようございます。 小学生の頃から、ゲームばっかりやっている筆者からの2017年7月の記事になります。 昔、時代が昭和と呼ばれておりました頃、筆者も小学生だった時分…

昔のゲームはストーリーも育成も長かったということを改めて感じた話(2017/05/31)

▼おはようございます。2017年5月の記事です。最近ゲーム、特にRPGの話ばかりしているようですが、言い足りないのでさらに話をしたいと思います。昔のゲームはとても長かっ…

(2019/05/20)一般ブラウザ上で電子豚を育ててレースするブロックチェーンゲーム「くりぷ豚」に見るゲームの未来

くりぷ豚(出典:グッドラックスリー社) おはようございます。 2019年(令和元年)5月のビルメン王(@shinya_ueda)提供による現在の世界のゲーム状況の最先端をご紹介し…