反転学習

反転学習 (はんてんがくしゅう)生徒が家庭で学習内容を予習してから授業に臨み、授業では予習内容に基づいて演習問題を解いたり、議論を行ったりする学習方法。 通常の授業→宿題というプロセスが逆転することから、この名称が用いられる。

つまり、自学自習が最も効果的だということですね。

大学受験のための問題演習ですが、
板書による講義を止めて、
話したいことはyoutubeにアップして、
質疑応答、対話の時間を
授業中に確保することにしました。
(非常勤講師なので、
昼休みや放課後、
質問に対応することはないので)

とりあえず過去数年分の
共通テスト「生物基礎」「生物」の
大問別の解説をアップする予定です。

「福泉亮」で検索してみてください。
なんか福泉中学という
やんちゃな中学が出てきますが、
そっちにひっかからないでください(^o^)

よかったら
チャンネル登録、
高評価、
よろしくお願いします(^o^)/

1か月くらいの集中演習で、大学入試共通テスト8割行けるでしょう
筆者個人はかつてこの不良教師の授業受けて、自宅で演習した結果
センター試験生物94点/100点
3問間違いでした
生徒さんにとっては朗報でしょう