2024-02-12
24時間を3時間ごとに8分割 毎朝起きる時間を、午前3時に固定。すぐに一本論文を仕上げる。昼眠くなるので12時-13時に仮眠する。あとの業務(仕事)以外の時間はインプットに充てる。先送りしない。今が勝負。まず毎日このリズ […]
2024-01-19
予備試験おすすめ教材 今さら天才に生まれ変わることはできない今の自分のまま少しずつ強くなるしかない
2024-01-18
政教分離の原則とは?憲法判例とともに解説します! 信教の自由は、憲法第20条に規定がありますが、その内容は、(1)信仰の自由(2)宗教的行為の自由(3)宗教的結社の自由です。 信教の自由の趣旨としては、かつて明治憲法にお […]
2024-01-17
資格試験の勉強法2024/01/17 1 理解するまで先に進まないのはダメ、わからなくてもどんどん先に進んで全体像を理解せよ2 法令や条文、原典を大切に3 自学を習慣にせよ 歯磨きや洗顔と一緒4 試験直前期に向けた情報集 […]
2024-01-15
第1 設問11 本件訴訟①の提起は、狭義の訴えの利益(行政訴訟法9条1項かっこ書き)を有し適法といえるか。(1)行政処分の取消訴訟は、処分の法的効果により個人の権利・利益が侵害されている場合に、取消判決の効力によってその […]
2024-01-14
第1 Bの憲法上の主張1 Bは、A社がBに対して思想・信条に関する事項についての調査を行ったこと、及びCサークルへの所属を理由として留保解約権を行使し、本件採用拒否をしたことは、政治活動についての申告を強制されない自由及 […]
2024-01-12
最判平5.3.30:テニスコート審判台転倒事件 論点 事案 X1は、妻X2らとともに、長男A(当時5歳)を連れて、Y町の設置するB中学校の校庭内でテニスをしていた。 その間、Aは球拾いなどをして遊んでいたが、その後、テニ […]
2024-01-12
裁判年月日 平成25年7月19日裁判所 東京地裁裁判区分 判決事件番号 平20(ワ)25098号事件名 損害賠償請求事件結果 一部認容、一部棄却文献番号 2013WLJPCA07196001出典 ウエストロー・ジャパン裁 […]
2024-01-04
刑事訴訟法で「特信情況」が規定されているのは,321条1項2・3号および322条1項である。 ここでは,321条について述べる。 321条は,被告人以外の者に供述に係る伝聞例外の規定であり,1項1号で裁判官面前調書(=裁 […]