ラップで掃除するという発見で洗面台も風呂場もやってみる
おはようございます。 2015年8月の包装ラップに関する配信記事です。 サランラップで油汚れが取れる ということを「発見」したことを 先の記事でお伝えしましたが、 さらに進んでレンジの中や 洗面台、風呂場にも突入して み […]
2015年からのPCのOSスタンダードになるであろうWindows10
さあ新しい世界へ おはようございます。 2015年の8月の配信記事です。 Windows10が発表されてしばらく経ちました。 新しもの好き(安いかただであるものに限りますが)である筆者も、早速手元のWindows8.1で […]
サランラップで台所のコンロやシンクをきれいにする
コンロがきれいに おはようございます。 昔アップした記事ですが再掲してリライトします。 料理の腕がなかなか上達しない筆者ですが、食べ終わったものの片づけはある程度できるようになってきました。 これは仕事と一緒で、稟議書を […]
サランラップで台所のコンロやシンクを見違えるようにきれいにする方法
コンロがきれいに おはようございます。 2015年8月の記事です。 料理の腕がなかなか上達しない筆者ですが、食べ終わったものの片づけはある程度できるようになってきました。 これは仕事と一緒で、稟議書を作って決裁を取って、 […]
ちょっと外してます@月極め駐車場の露天でやっている八百屋さん
写真はイメージです(店とは関係ありません) おはようございます。 2015年8月9日、長崎原爆の日です。 11時02分には黙祷をお願いします。 さて、本ブログでもかつて紹介したことのあります、近くの平の月極め駐車場を数区 […]
スマホ端末契約の2年縛りというオプション取引について
らせん縛り おはようございます。 2015年8月時点で書いたビルメン王提供のスマホ端末に関するブログ配信記事です。 日本スマホ界では、「2年縛り」という言葉があります。 大手3社においてスマートフォンの契約をした場合、機 […]
携帯電話料金を削減する方法について試してみた(2015年8月時点)
楽天でんわをセット(通常の電話の右横) おはようございます。 2015年8月のスマホ料金削減に関する配信記事です。 自ら持っているスマホ(iPhone5s)の電話機能を廃止し、新たにSIMフリーのスマホ端末を購入し、MV […]
胴長短足は素晴らしい
胴長ですが何か? 胴長短足は素晴らしい おはようございます。 2015年8月の記事です。 朗報です。胴長短足が形質的に優位な点をたくさん挙げていきたいと思います。 繰り返します、胴長短足の筆者より、この体型にも優位性があ […]
「花燃ゆ」2015年大河ドラマは幕末の長州藩の群像を描くお話となります
吉田松陰神社 おはようございます。 NHK大河ドラマが好きな筆者からの2015年8月の記事です。 大河ドラマのオープニングテーマといえば、かの昔レーザー光線から浮かび上がる伊達家武将を描いた「独眼竜正宗」やその後の「武田 […]
人の形をした寝袋(シュラフ)というものをいちど試してみたいという話です
ヒト型シュラフ 寝袋の記事ながらおはようございます。 2015年8月のビルメン王提供の寝袋(シュラフ)に関する配信記事です。 道具や業界の進化というのは凄いもので、様々な人がそれを利用すればするほど、むしろ玄人では思いつ […]