いろんなリボン

パープルリボン運動期間

いろんなリボンがありますが、現在はパープルリボン運動期間ですのでパープルリボンについてご紹介します。

毎年11月12日~25日に、女性に対する暴力をなくす運動を実施するというもので、1994年にアメリカで、女性に対する暴力の被害者によって生まれた草の根運動です。

シンボルカラーを紫としており、紫色のリボン、パープルリボンには、女性に対するあらゆる暴力をなくしていこうとのメッセージが込められています。

内閣府のホームページにも、

令和3年度 女性に対する暴力をなくす運動について
○期間:令和3年11月12日(金)から25日(木)までの2週間○主唱:内閣府、内閣官房、警察庁、金融庁、消費者庁、デジタル庁、復興庁、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省、防衛省

とあります。

ちなみに、日本の西の果ての離島、壱岐市議会定例会11月会議が開催されましたが、パープルリボン運動の普及啓発を目的とし、議長はじめ議員全員及び市長はじめ主な市役所執行部職員に対し、長崎県からいただいたパープルリボンバッジとあわせて、武原由里子議員より提案のあったパープル色のマスクを着用いただき会議に臨んでいただきました。

パープルリボンには「あなたはひとりではないよ」というメッセージがこめられています。

壱岐の島のような、日本の離島や限界集落からも、40カ国以上の国々に広がり、国際的なネットワークに発展し、多くの方々に広がっているパープルリボン運動が広がっていくことを、大いに期待しています。

以上