2020年1月12日
この城の特徴としては、雨が多いという地域特性から、城の石垣は水捌けの良い野面積みとなっており、また城の敷地に降った水が落下して石垣の石を傷つけないように写真ように石の長い雨樋が突き出ています。
いろいろ工夫があるものです。
しかも土砂降りですから、まさにその雨樋が大活躍しているところを見ることができました。
黒部ダムの大放水を彷彿とさせるような光景です。
他の観光客まほとんどおらず、まさに貸し切り状態です。
そんな南海ファンの筆者からは以上です。