観光立国推進とは、通貨の価値が高い、エラい人たちに来ていただき、お金を落としてもらうということでございます。 おはようございます。
福岡ソフトバンクホークスの二軍球場が凄いということからの教育の話
![]() |
芝生 |
おはようございます。
2015年7月のビルメン王@shinya_ueda提供の球場に関するブログ配信記事です。
福岡ソフトバンクホークスが常勝軍団を育成するため、福岡県筑後市に建設中の二軍球場と練習施設がものすごいことになっているようです。
二つの球場に室内練習場、寮にクラブハウスを備え、総工費は50億円以上といわれています。
チームを強くしたいならば、まず設備投資を怠らないというのは野球に限らず育成の王道ですが、この練習施設は、LEDナイターも完備しており暑い昼間の練習を避けた薄暗の夕方から夜間にかけてもしっかり守備練習まででき、選手の疲れをとる温浴施設やプールも完備している優れものです。
どれだけ教育に投資ができるかが鍵
練習と同じくらい大切なのが体作りと身体のケアですが、こうした温浴施設で肩や肘、膝や足首を柔らかく保つことで、怪我を防止しより効果的な練習を消化することができます。
耐久性や衝撃吸収性に優れた天然芝に近い人工芝を完備し、守備の練習から繰り返し行うことで、言い訳できない競争環境を作り出しているのです。
野球ではなかなか目の出ない筆者からは以上です。
(平成27年7月13日 月曜日)
▷▷次の記事は