2020年2月5日
![]() |
一代前です |
おはようございます。
2014年11月のネーミングライツという広告手法に関する配信記事です。
いわゆる建設当時に「福岡ドーム」と呼ばれていた開閉ドーム付野球場は、2014年11月現在は「福岡ヤフオク!ドーム」と呼ぶのが正式です(びっくりマークも含む)。
その前は「福岡 YAHOO!JAPANドーム」だったのですが、このように正式名称としての施設命名権(ネーミングライツ)が各媒体に販売される例が増えてきました。
また、命名するのも施設の呼称そのものの場合や、通常公募する同施設の「愛称」を命名権の対象とするといったいろんなバリエーションがあります。
ブログの中の
[ネーミングライツ販売予定スペース]
募集中の筆者からは以上です。