私はまだまだ負けていない だって息していますからねと述べた加藤一二三棋士
おはようございます。
2018年2月のネバーギブアップの配信記事です。
2017年、73歳で将棋プロ棋士の現役を引退となった、加藤一二三さんのことを紹介します。
もう私はギブアップ
お手上げです
参りました
とは言わない
だって、まだ生きているんだから
まだ息しているんですからね
NHKの特集番組で加藤一二三さんは語りました。
2017年、加藤棋士が73歳で戦った将棋のリーグ戦、順位戦の全7局、そのどれも全て、持ち時間6時間をほとんど使い果たす、5時間50分以上考え抜いて指されたとのことです。
年齢を重ねると、体力が低下しているためにあまり考えずに指してしまうこともある棋士もいるという話もありますが、加藤さんは、絶対に負けない、その闘志を露わにして、制限時間いっぱいいっぱいまで考えに考え抜いて、勝負の手を繰り出していったのです。
実際に加藤さんが引退することになった最後の公式戦、高野四段との戦い。
その対局終了後、感想戦という将棋の内容を検討する流れを行わず、ノーコメントで、そのまま帰路につきました。
加藤さんの悔しさゆえの行為であり、加藤一二三棋士の棋士としての勝負師としての闘志が最後まで燃えていたことの証左です。
ネバーギブアップ。
老いても刀折れても矢がつきても、それでも闘志を燃やして指し続けた加藤一二三棋士。
神武以来(じんむこのかた)の天才と呼ばれ華々しくデビューした天才少年は、半世紀以上経っても、現役引退となっても、勝負の最前線に泥臭く自ら立っているのです。
まだ生きていますからね
まだ息しているんですからね
チャレンジャーは偉大です。
神武以来(じんむこのかた)と言われた天才棋士、加藤一二三さんを見習って、少しは本気出そうと思った息してる筆者からは以上です。
(平成30年2月22日 木曜日)